〒989-3202 宮城県仙台市青葉区中山台1-11-5

受付時間
9時~18時
022-279-6818

会社名、お名前、用件をお話しください。
折り返しお電話いたします。

募集要項 求人情報|仙台市の税理士・ひなた税理士法人

事業内容

税理士業務、会計業務、経営コンサルティング

職種

会計ソフトへの仕訳入力や、資料整理、申告書作成の補助をお任せします。数字をただ入力するだけでなく、ミスや違和感に気づく力や、税務処理の背景を学びながら実務力を高めていけるポジションです。

まずは決算整理や前期データの確認からスタートし、慣れてきたら申告書作成補助までお任せします。業務は経験やスキルに応じて段階的に習得していただく形で、着実に成長できる環境です。

はじめは年末調整や仕訳入力などからスタートし、徐々に法人決算や申告書作成にも挑戦していただきます。経験や希望に応じて、資金繰りサポートなど経営的な業務にも携われます。

 

就業形態

正社員又はアルバイト  →スタッフ紹介

事務所紹介

世代やポジションを問わず相談しやすい雰囲気で、堅苦しさのない職場です。

スタッフの表情も明るく、チーム内会議を定期的に行い、コミュニケーションが活発な職場です。

20代の若手から50代のベテランまで在籍。育児と両立している方や、専門性を活かして働く方など、それぞれのライフステージに合わせた働き方ができる環境です。

紹介中心で新規顧問が増えており、信頼に基づく長期的な関係づくりが特徴です。

担当者一人ひとりが窓口となってやりとりを重ねるため、単なる作業ではなく、「○○さんに任せたい」と言われるやりがいがあります。

 

年齢
資格

経験

年齢不問 学歴不問

日商簿記3級以上(まずは借方貸方がわかることが大切です。)

普通自動車免許必須(お客様への訪問業務のため、社用車を運転いただくことがあります(片道15分〜30分程度)

大学・短大・専門学校・高校等の2026年新卒者は、インターンシップ可(時給1,050円支給) 

未経験者は1週間の実務トレーニングを経て、OJTで即戦力を目指します。
入社後はOJT+研修マニュアルで丁寧にサポート。
税務未経験でも安心して学べる環境です。

第二新卒、他業種からの転職も大歓迎。

分からないことを自分なりに調べたり、先輩に相談しながら吸収できる方を歓迎します。
新しい業務に前向きに取り組む姿勢を大切にしており、経験の幅を広げたい方には成長機会が豊富です。

将来を見据えて長期的に成長していただける方を歓迎します。実務は入社後に丁寧に学べる体制があり、素直さや吸収力を重視しています。若手メンバーも活躍中で、意欲次第で早期に活躍できる環境です。

次のいずれかの条件に該当する者を優遇します。

税理士資格保有者

税理士試験科目のうち法人税又は消費税の実務に直結した科目合格者

・会計事務所税理士事務所勤務経験1年以上の者(試算表作成から申告書の作成まで自走できる方。法人税・消費税の申告書作成に携わったことがある方は特に歓迎します。)

・税理士試験受験者

・公認会計士試験受験者

給与 月額185,000円〜 350,000
(アルバイトは、時給1,050円)
  • 税理士資格保有者
    月額35万円
  • 会計事務所経験者
    スキルや前職での給与に応じて、以下のような目安で決定しています
    ー 月次処理が完結できる方:月給27万円〜
    ー 決算対応・申告書作成が可能な方:月給30万円〜
    ー 顧問先対応・税務相談経験者:月給35万円以上
  • 未経験者(新卒を除く。)
    月額20万円から25万円
保有資格、前職での経験、年齢等を考慮して初任給を決定します。
  • 新卒者
大卒21万円、短大専門卒20万円、高卒19万円を基準に、保有資格等を考慮して初任給を決定します。

就業時間
休憩時間
休日
週休二日

9:0018:00  (アルバイトは、応相談)
75
 
完全週休二日制(土日祝) 
有給休暇(9割以上の取得を奨励) 年末年始 夏季休暇  

毎週 繁忙期の土曜出勤なし 

待遇

昇給年1回以上
通常賞与2回(6月・12月)+確定申告期の成果及び業績に応じた賞与あり。
保険成約、相続税申告等の手当加算あり
繁忙期を除き、ほとんど残業なし
年1回の健康診断を全額会社負担。婦人科検診も希望者に対応しています。
野球観戦、花見、芋煮会等の社内行事あり(任意参加)

就業場所

当事務所本店(仙台市青葉区中山台)

サテライトオフィス(仙台市青葉区一番町)

マイカー通勤
通勤手当

交通費全額支給(上限2万円)。

車通勤も可で、駐車場代も会社負担です。

仕事の内容

月次試算表、決算書、税務申告書の作成

入社当初は、社内にて、月次試算表作成のための入力作業を行っていただきます。

税務相談、経営コンサルティング

能力に応じて中小企業の顧問先を担当します。担当先の経営者と面談し、税務相談、経営相談、決算対策を行い、お客様の発展、成長に貢献します。

採用人数

若干名

応募方法

下記条項に同意の上、エントリーシートに必要事項を入力してください。1次選考通過者には、追って、メールにて面接日を連絡いたします。なお、応募書類は返却いたしません。

備 考

アルバイトの出勤日は、応相談。 
勤務終了後、専門学校等への通学も可能です。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:ヤマダタロウ)

必須

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

任意

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

必須

(例:03-1234-5678)
半角でお願いします。

必須

(例:090-1234-5678)
半角でお願いします。

必須

(例:123-4567)
半角でお願いします。

必須

(都道府県を選択して下さい。)

必須

(例:豊島区東池袋1-1-1)

必須

(例:2007/1/1)
半角でお願いします。

必須

(性別を選択して下さい。)

任意

(例:平成20年3月○○小学校卒業)

任意

(例:平成20年3月○○中学校卒業)

任意

(例:平成20年4月○○高等学校××学科入学)

任意

(例:平成20年3月○○高等学校××学科卒業)

任意

(例:平成20年4月○○大学××学部入学)

任意

(例:平成20年3月○○大学××学部卒業)

任意

※2500 文字以内でお願いします
(学歴の追加がある場合は、こちらに入力してください。)

任意

(例:平成20年4月○○株式会社入社)

任意

(例:平成20年4月○○株式会社退職)

任意

(例:平成20年4月○○株式会社入社)

任意

(例:平成20年4月○○株式会社退職)

任意

(例:平成20年4月○○株式会社入社)

任意

(例:平成20年4月○○株式会社退職)

任意

※2500 文字以内でお願いします
(職歴の追加がある場合は、こちらに入力してください。)

任意

(例:平成20年4月日商簿記検定1級合格)

任意

(例:平成20年4月第一種普通免許取得)

任意

(資格の追加がある場合は、こちらに入力してください。)

任意

(資格の追加がある場合は、こちらに入力してください。)

任意

※2500 文字以内でお願いします
(資格の追加がある場合は、こちらに入力してください。)

任意

※2500 文字以内でお願いします

任意

※2500 文字以内でお願いします

任意

※2500 文字以内でお願いします

任意

※2500 文字以内でお願いします

任意

(例:山田太郎)

任意

(例:12,345円)

任意

(http://ameblo.jp/aaaaa)

任意

(@aaaaa)

任意

(http://www.facebook.com/aaaaa)

任意
必須
必須

第1条(応募者の責任)
ひなた税理士法人(以下、「ひなた」といいます)に求人に応募される方(以下「応募者」といいます)は、以下の責任を負うものとします。
(1)応募者は、自らの意思によってのみエントリーシートに正しい情報を入力し、応募するものとします。
(2)申込時にエントリーシートに入力する情報(以下「応募情報」といいます)は、必須入力項目と任意入力項目があります。必須項目についてはすべて入力されないと、応募を受諾できません。
(3)応募者が、既に送信した応募情報を自らが変更、追加、削除したい場合は、ひなた採用担当(メールアドレス:info@hinatax.jp)にご連絡ください。
その際、必ず、件名に氏名を入れてください。

第2条(応募者の禁止行為)
応募者は、法に違反する行為、またはその恐れのある行為をしないものとします。

第3条(免責)
応募情報の利用から生じる一切の損害(精神的苦痛、事業の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)に関して、ひなたは責任を負わないものとします。

第4条(除名)
応募者が本規約に違反したとひなたが判断した場合は、応募者に事前に通知することなく、応募情報を削除し、以後応募の受付を拒否することができます。
第5条(提供された応募情報のひなたによる利用)

(1)応募情報は、ひなたの採用活動以外の目的に使用することはありません。採用活動以外の目的で応募情報を利用する際には、改めて利用目的をお知らせし、応募者の同意を頂きます。
(2)以下の各号のいずれかに該当する場合を除き、第三者に対し応募情報を開示いたしません。
 1.応募者が事前に承諾した場合
 2.法的義務を伴う開示要請を受けた場合

(3)ひなたは、第三者が応募情報に不当に触れることがないよう、合理的な範囲で厳重な管理体制のもとで保管いたします。尚、ひなた会計は、前項に定める使用目的が達成され、継続して応募情報を保管する必要がなくなったと判断した場合、応募情報を削除する場合があります。

第6条(本規約の変更)
ひなたは、ホームページに明記することにより本規約を随時変更することができるものとします。
(2023年12月1日現在)

上記条項に同意し、入力内容をご確認の上、よろしければ上記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4〜5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メール(info@hinatax.jp)にてお申込ください。

第1条(応募者の責任)
株式会社ひなた会計事務所(以下、「ひなた会計」といいます)に求人に応募される方(以下「応募者」といいます)は、以下の責任を負うものとします。
(1)応募者は、自らの意思によってのみエントリーシートに正しい情報を入力し、応募するものとします。
(2)申込時にエントリーシートに入力する情報(以下「応募情報」といいます)は、必須入力項目と任意入力項目があります。必須項目についてはすべて入力されないと、応募を受諾できません。
(3)応募者が、既に送信した応募情報を自らが変更、追加、削除したい場合は、ひなた会計採用担当(メールアドレス:info@hinatax.jp)にご連絡ください。
その際、必ず、件名に氏名を入れてください。

第2条(応募者の禁止行為)
応募者は、法に違反する行為、またはその恐れのある行為をしないものとします。

第3条(免責)
応募情報の利用から生じる一切の損害(精神的苦痛、事業の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)に関して、ひなた会計は責任を負わないものとします。

第4条(除名)
応募者が本規約に違反したとひなた会計が判断した場合は、応募者に事前に通知することなく、応募情報を削除し、以後応募の受付を拒否することができます。
第5条(提供された応募情報のひなた会計による利用)

(1)応募情報は、ひなた会計の採用活動以外の目的に使用することはありません。採用活動以外の目的で応募情報を利用する際には、改めて利用目的をお知らせし、応募者の同意を頂きます。
(2)以下の各号のいずれかに該当する場合を除き、第三者に対し応募情報を開示いたしません。
 1.応募者が事前に承諾した場合
 2.法的義務を伴う開示要請を受けた場合

(3)ひなた会計は、第三者が応募情報に不当に触れることがないよう、合理的な範囲で厳重な管理体制のもとで保管いたします。尚、ひなた会計は、前項に定める使用目的が達成され、継続して応募情報を保管する必要がなくなったと判断した場合、応募情報を削除する場合があります。

第6条(本規約の変更)
ひなた会計は、ホームページに明記することにより本規約を随時変更することができるものとします。
(2005年3月29日現在)

上記条項に同意し、入力内容をご確認の上、よろしければ上記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4〜5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メール(info@hinatax.jp)にてお申込ください。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9時~18時(昼休み12時30分から13時30分)

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

順次、折り返し連絡いたします。

お電話でのお問合せはこちら

022-279-6818

宮城県仙台市にある税理士事務所のひなた税理士法人(ひなた会計事務所)です。経営革新等支援機関に認定された税理士事務所です。当税理士事務所では、無駄な帳簿を廃止して、経理の合理化を支援します。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

022-279-6818

<受付時間>9時~18時

<受付時間>9時~18時

代表者 日向雅之

ひなた税理士法人
株式会社ひなた会計事務所

住所

〒989-3202
宮城県仙台市青葉区中山台1-11-5

受付時間

9時~18時

メルマガ登録フォーム

メールアドレス(必須)
(例:info@hinatax.jp) 半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)
半角でお願いします。