2012.3.7日経 「世界の株価上昇 踊り場 日経平均続落 NY一時170ドル安 生保、資産圧縮急ぐ」
2012.3.7日経
「世界の株価上昇 踊り場
日経平均続落 NY一時170ドル安
生保、資産圧縮急ぐ」
僕も根性がないのでいったん日本株ETF全部売却しちゃいました・・・
やや勝ちという感じ。
このあと再びミニバブルの金融相場がくるのかやっぱりいつもの通りの上げのあとの下げなのかマーケットを見てゆく必要があるようです。
2012.3.7日経*重要*
「税制改正法案成立へ 高所得者、負担重く給与所得控除に上限
住宅と車は優遇税制継続」
所得税の給与所得控除は245万円で頭打ちに改正となった。
2012.3.7日経
「ギリシャ債務削減
9割参加へ駆け引き
投資家判断、あす期限
強制カット適用も」
2012.3.7日経
「ブラジル経済、成長鈍く
昨年2.7%に大幅減速
製造業回復へテコ入れ」
2012.3.6日経
「午前安は買いのサイン?」
午前中にREIT指数の前日比下落率が0.5%を超えると、日銀が不動産投資信託(REIT)を購入する。こんな法則が市場で話題だ。金融不安が強まった昨年8月以降、この条件を満たしたのは34日あり、そのすべての日に日銀がREITを買い入れた。
今年は4回あった買い入れ日のうち3回でREIT指数の大引けが午前終値を上回った。日銀といえば上場投資信託(REIT)の買い入れ注目度が高いが、今年の実施は1回のみ。市場ではこれからはREITの方が注目を集めるのではと期待する声もあるが法則はいつまで続く?
上記は日経新聞「まちかど」の全文になります。
2012.3.6河北
「米大統領 イラン攻撃自制要求
イスラエル首相と会談へ」
2012.3.6日経
「失業率改善 求職断念で
米、専門家が警戒感
急低下、低成長と符合せず」
※ファイナンシャル・プランナーであるKENさんの許可を頂き、「KENさんの保険版・ニュース解説」からニュースヘッドラインを転載させていただいております。