2012.2.15読売「物価上昇 1%目途日銀導入 追加緩和10兆円」
2012.2.15読売
「物価上昇 1%目途
日銀導入 追加緩和10兆円」
「日銀 デフレ脱却へ決意 市場に方針明示政府歓迎 実質インフレ目標」
国債や社債を買い入れる基金の上限を10兆円増やし65兆円にする。
日銀はすでに43兆円の資産を買い入れている。記事の詳細に関しては読売新聞本文をご覧ください。
2012.2.15読売
「海底メタン試掘開始
愛知沖 国産資源に期待」
天然ガスの一種、メタンハイドレートの採掘試験が始まった。
2012.2.15読売
「維新が衆院選公約案 船中八策」
内容に関しては読売新聞本文をご覧ください。
2012.2.15読売
「伊など6国債格下げ ムーディーズ
対策遅れ市場に重し」
2012.2.14読売
「GDP年率2.3%減 10−12月期」
2012.2.14日経*重要*
「損保支払い9000億円
タイ洪水、日系企業向け」
記事の詳細に関しては日経新聞本文をご覧ください。
2012.2.14日経
「明治安田45増収 4−12月
銀行窓販けん引」
一時払い終身保険の販売で数字を伸ばし保険料等収入で日本生命を抜きTOPとなるとの記事。
この記事に関しては大知先生がブログですでに解説済です。
2012.2.14日経*重要*
「MS&AD 1450億円赤字
今期最終」
2012.2.13ロイター
「米プルデンシャル、INGアジア保険事業買収でメリルと助言契約」
本件に関してはすでに大知先生がブログで解説済。
プルデンシャルの韓国事務所はコメントを控えている。
※ファイナンシャル・プランナーであるKENさんの許可を頂き、「KENさんの保険版・ニュース解説」からニュースヘッドラインを転載させていただいております。