2012.2.11日経「欧州危機の影響小さく邦銀、信用力で優位ドル調達拡大 海外事業を加速」
2012.2.11日経
「欧州危機の影響小さく
邦銀、信用力で優位
ドル調達拡大 海外事業を加速」
ドル資金を運用する米MMFは邦銀の金融商品への投資を大幅に増やしているという記事。記事の詳細に関しては日経新聞本文をご覧ください。
2012.2.11日経
「原発大国 新設に回帰
米、34年ぶり承認 建設コストは上昇」
「米の原発、東芝系が受注
日本勢、新興国波及に期待」
2012.2.11日経
「ライフネット生命 来月15日に上場」
東証マザーズに上場。
2012.2.11日経
「76円63銭で介入、78円20銭でやめた財務相 水準一切言っていない
市場はほとんど反応せず」
2012.2.11日経*重要*
「国の借金 958兆円に
昨年末過去最大に」
財務省は10日、2011年12月末時点で958兆6385億円になったと発表した。詳細に関しては財務省HPをご覧ください。
2012.2.11日経*重要*
「債券や金への投資偏重に喝
バフェット氏が手紙」
通貨への恐怖が価格を押し上げているだけで、金そのものは何も生み出さず、株式や不動産など利益や配当を生む金融資産がはるかに安全と主張している。
記事の詳細に関しては日経新聞本文をご覧ください。
2012.2.11日経
「米、対中赤字が最高
昨年の貿易収支
人民元で強硬論拡大も」
「中国は高水準の黒字
1月、輸入落ち込み影響」
2012.2.11日経
「住宅大手、軒並み増益
4−12月 政府の支援策追い風
戸建て・耐震改修伸びる」
2012.2.11日経
「牛丼大手、3社増益
4−12月、既存店が好調」
2012.2.11日経
「白金、3ヶ月ぶり高値
南ア鉱山でスト、供給不安
国際価格」
※ファイナンシャル・プランナーであるKENさんの許可を頂き、「KENさんの保険版・ニュース解説」からニュースヘッドラインを転載させていただいております。