2012.1.8読売「オリンパス上場維持へ東証 違約金求める方向」
2012.1.8読売
「オリンパス上場維持へ
東証 違約金求める方向」
2012.1.8読売
「北、穀物支援を要求 新体制後初
米に直接伝達 米は拒否」
金正日総書記死亡前の12月中旬に北京で行われた直接交渉で、乳幼児や高齢者などが対象となる粉ミルクや栄養価の高いビスケットなど、栄養食品の提供を北朝鮮に提示。北朝鮮側は基本的に同意したとみられていた。
今回明らかになった要求は、支援内容の再検討を求めるものだったという。
記事の詳細に関しては読売新聞本文をご覧ください。
2012.1.8読売*超重要*
「イラン 原油輸出に打撃
欧米は規制強化 中国も買取半減」
「イラン 軍事演習予告で対抗」
中東はきな臭い・・・
2012.1.7読売*重要*
「米 膨張中国に危機感
国防見直し イラン核も重視」
二つの大規模地上戦を同時に戦い勝利する二正面作戦を放棄。
2012.1.7読売
「米失業率8.5%に改善
2年10ヶ月ぶり水準」
雇用回復の目安となる非農業部門の就業者数は前月比20万人増。
2012.1.7読売*超重要*
「相続税の対象拡大(一体改革素案)
基礎控除額4割下げ」
相続税は2015年1月に最高税率を50%から55%に引き上げる。
基礎控除は3000万円+600万万円×法定相続人に引き下げる。
2012.1.6読売*重要*
「EU、イラン原油禁輸 基本合意
核開発継続で制裁強化」
2012.1.5日経
「損害保険 企業の負担増
料率上げ検討 再保険料1割超上昇
災害多発 リスク見直し」
2012.1.5日経*重要*
「マンション役員 外部起用可能に
国交省方針 専門家を想定」
※ファイナンシャル・プランナーであるKENさんの許可を頂き、「KENさんの保険版・ニュース解説」からニュースヘッドラインを転載させていただいております。