2011.5.18読売*重要* 「米の債務残高 上限に 14兆2940億ドル基金活用で応急処置日本は上限なし 赤字国債を発行」
2011.5.18読売*重要* 「米の債務残高 上限に 14兆2940億ドル 基金活用で応急処置 日本は上限なし 赤字国債を発行」 米連邦政府の債務残高が16日、法律で定める上限に 達した。残高は円換算で約1156兆円となった。 米政府は年金基金などを活用して米国債のデフォルト を回避する構えだが、資金は8月2日頃に底をつく。 2011.5.18読売 「貯蓄、5年ぶり増加 世帯平均1657万円」 2011.5.17ロイター*重要* 「著名投資家ソロス氏のファンド、金資産の大半を売却」 最近のコモディティ価格急落前に保有する金資産の大 半を売却していたことがSEC(米証券取引委員会) に提出された書類で明らかになった。 ジョージ・ソロス氏は金を購入する理由としてデフレ 懸念を挙げていたため、売却は理にかなっているとの 見方をジャーニー・モンゴメリー・スコットのチーフ ストラテジスト、マーク・ルチーニ氏は示した。 僕自身はインフレ懸念で金ETFをじゃっかん保有し ていますが・・・ デフレ懸念で保有していた? 正直勉強不足のせいかわかりません! *おまけ* いろいろなことを一つ一つこなしながら自分の仕事の ペースも通常に戻ってきました。 戻ってないのはぼろぼろの自宅マンションとその部屋 ・・・・ 自宅マンションに寄ったりはしますし布団をリビング ひけば寝れますが壊れた冷蔵庫はそのまま、激しく汚 れたカーペットも損傷した家具もそのままでやたらダ ンボールが多い状況です。 それでも被災者のなかではラッキーなほうです。(笑) *おまけのおまけ* 仮設住宅の家電6種 冷蔵庫、洗濯機、電気ポット、炊飯器、電子レンジ 、TV 上記と避難所から近く仮設住宅に移る予定の人が話さ れていました。 |