訪日外国人73%減 3月、震災後 全国の観光地敬遠
2011.4.15読売 「訪日外国人73%減 3月、震災後 全国の観光地敬遠」 独立行政法人・日本政府観光局が14日発表した3月 の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比50.3% 減の35万2800人で、落ち込み幅は過去最大だっ た。3月12日ー31日に限れば73%減であった。 2011.4.15読売 「中国の外貨準備 初の3兆ドル突破」 *おまけ* 関東や関西に住んでいらっしゃる方々は今回の震災に 関してもしうかしたらもう関心が薄くなってきている 時期かもしれません。 現実には仙台市内でもまだガスが復旧していないとこ ろも多く周辺の多賀城市・利府町などではまた断水で す。海辺の七ヶ浜町も固定電話が通じない状態です。 今回の地震の被害は甚大です・・・ 加えて昨日の報道ではM8クラスの10Mの津波を伴 う地震が発生することで不安感が増しています。 ある占い師は27日ー29日の間に来ると言ったとい う話が回ったりしています。 自分のコントロールできないことに対していたずらに 不安を感じることは良くないと個人的には思いますが いざことが起こったときにどう動くかとかはシミュレ ーションしておくことが大切と考えます。 ちなみに自宅マンションまでの鉄道は来週の前半にや っと運転再開になりそうです。 でもそこに現在は住めるような状態ではありませんが ・・・・。(悲) |